市川笑三郎アーカイブ 長唄 傾 城

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025
  • 【市川笑三郎アーカイブ】
    私が24歳(1994年)より立ち上げ、二十一世紀を迎えるまで故郷岐阜県で4回、東京にて3回、毎年開催してきました自主公演「笑三郎の会」。
    主宰者として、出演者のオファーからスケジュールの調整、衣裳、鬘、大道具、小道具、照明、音響の交渉、舞台の演出まで全てを務めながら、自身の稽古に励み、毎回たくさんの皆様にご協力、応援して頂きながら研鑽を積ませて頂きました。
    その『笑三郎の会』より、第6回公演に上演された長唄「傾城」をご覧頂きます。
    賛助出演には盟友の河合雪之丞(当時 市川春猿)さんが出演して下さいました。お互い29歳当時の懐かしい映像で御座います。
    どうぞお楽しみ下さい。
    長 唄「傾 城」
    藤間勘吉郎 振付
    【出演】
    傾城
    市川笑三郎
    新造
    市川 春猿 (現 河合雪之丞)
    【演奏】

    杵屋 崇光 (現 杵屋勝四郎)
    杵屋 利光
    東音 味見純
    三味線
    杵屋 裕光
    今藤長龍郎
    杵屋勝正雄
    (御簾内)
    杵屋勝吉治
    杵屋弥太郎
    鳴物
    中井 一夫(現 藤舎呂秀)

    望月 長樹
    望月太津之

    堅田新十郎

    藤舎 円秀
    藤舎 貴生
    【スタッフ】
    狂言方 井口祐弘
    附 打 小倉実利
    衣 裳 小番信夫
    床 山 片岡浩司
    後 見 市川笑羽
    第6回『笑三郎の会』
    平成11(1999)年8月8日
    会場 イイノホール (霞ヶ関)
    主催 市川笑三郎後援会
    映像所蔵 笑三郎の会
    撮影/編集 福井隆幸

    編集協力 宮村厚多
    #KABUKI #歌舞伎 #女方 #河合雪之丞 #白兎屋 #市川笑三郎 #澤瀉屋 #アーカイブ

Комментарии • 5

  • @林沙紀-m1d
    @林沙紀-m1d 22 дня назад

    古風な女形モダンな、美人何時も楽しませてくれました、春猿さんが、居なくなって、残念で、たまらなかった、でも、笑三郎さんは、頑張って、沢瀉を、支えて、くださって、嬉しいです、いつも、応援しています、有難う❤❤🎉

  • @美根子頴娃
    @美根子頴娃 3 года назад +3

    明けましておめでとう御座います🎍
    元旦、早々に、市川笑三郎さんの舞を見る👀事が出来幸せに思います💖😊
    有難う御座います🙇‍♀️

  • @末田晃子
    @末田晃子 3 года назад +2

    明けましておめでとうございます。
    新年早々お姿を拝見できるなんて幸せです!
    今年も1年実りの多き年となられますように。
    御身ご自愛下さいませ。

  • @とま-y5k
    @とま-y5k 3 года назад +2

    年明けから笑三郎さんの御姿拝見でき
    嬉しいです。
    所作や舞っている御姿が美しい😂
    今年もたくさん舞台や配信楽しみにしております

  • @有香里-q1i
    @有香里-q1i 3 года назад +3

    元旦からありがとうございます🎍
    眼福でございました( *´艸`)💕
    本年も舞台でたくさんお目にかかれれますよう。
    笑三郎さまにとって素晴らしく良い年になりますようお祈りいたします。